日付;2025/05/09(金)
風味
感覚 | 個人的には | 公式では |
---|---|---|
苦み | IBU 60 | |
ホップ | 中から強 | Citra, Strata, Simcoe |
麦 | 中 | |
小麦 | なし | |
酸味 | ほとんどなし。 | |
松 | 強 | |
柑橘 | グレープフルーツ皮強め | |
ダンク | 中から強 | |
香り | 最初にピーチとパイナップルが来る。慣れてくるとグレープフルーツ皮弱め。 | |
色 | 濃いオレンジ | |
後味 | シトラス、グレープフルーツ皮が後々に来る。嫌なアルコール感はない。 | |
アルコール | 6.5% | |
ペアリング(自分的に) | アメリカ食全般。もしかしたらバーベキューやスモークなどにま負けるかも。ブルーチーズでギリギリ。ピザやタコスが良いと思う。 | |
リピートは? | 有り。 | |
URL | https://www.brooklynbrewery.jp/beers/brooklynpulparthazyipa/ https://brooklynbrewery.com/brooklyn-beers/year-round/pulp-art-hazy-ipa/ |
感想
これは安定のIPAである。アルコール度数も丁度良く、すごく美味しい。最近のシムコー味の黄色いWest Coast IPAより、こっちのほうが好みである。
これは2種類の味が楽しめるIPAと思う。まずは香りは、売り文句通りパンゴー(自分はピーチだと思う)やパイナップルをイメージを連想させるような甘いトロピカルフルーツが最初に少しだけする。次に後に来る香りとしては味と同様にグレープフルーツの皮かと思う。
ホップとしてはIPAに代表されるようなグレープフルーツの皮とか、シトラス系の苦みであり、その手の苦みも感じることが出来る。松やダンクな感じはも、IPAといった感じ。
結局、柑橘系を僅かに抑えたIPAであり、その分だけトロピカルフルーツのフレーバーを増加させたような風味である。

ペアリングとしてはアメリカ食全般に合いそうなものだが、もしかしたらバーベキューとかハンバーガーとかスモークベーコンとか、そういった味の強いものには負ける可能性があるのではないかと思う。結局、ピザとかタコスとかが一番合うように思う。