日付;2025/07/26(土)
2025年7月24日(木)から26日(土)まで、第29会日本がん免疫学会総会という学会が開催されていたわけだが、どういうわけか、それに参加してきた。いうて、ある意味専門というか、正直、博士課程をがん免疫とったりしているわけではなく、なんかフラフラと研究をしているうちに、結局この分野にもつま先を突っ込むことになり、そして、職場のアンケートでこれに行ってこいということになったので、参加をしてきたというわけである。

開催場所は名古屋だ。ほんと、久しぶりの名古屋。おそらくここで降りたのはもう何年ぶりかってかんじである。

そして、地獄のような暑さである。もう誰かに攻撃をされているんじゃあないかって感じだった。さらに、今回は企業からの社会人としての参加であり、けっこうちゃんとした格好での参加である。普段はTシャツ、ハーフパンツ、防止、サングラスをつけているわけだが、それだといい歳してあまりにも人相が悪く、かつ、全く社会人に見えないということで問題がある。だからこそスラックス(あのスーツのししたズボンというかパンツ。あれ、なんて言うんですか?スラックスでいいんですか?)に、アカデミアらしく半袖ワイシャツを着ていったから、暑くてしょうがない。いうて、30代前半のときはそういう格好で研究室に行っていたわけだから、久しぶりだなって感じである。

名古屋に着いたときから考えていたのが、「名古屋らしいものは絶対に食べる」ということだった。しかし、なんか食欲がない。というか、お腹は減っているし、食欲もあるんだが、面倒で探す気にもならん。そして、想像するに、味噌カツ、味噌煮込みうどん、餡かけパスタ、うなぎ….思いつくもの全部味が濃い。今回は企業からの参加なので、しっかりと講聴して報告書を作る必要があり、そんなイカつい物を食べたら絶対眠くなる。だから「サブウェイが良い、結局サブウェイが一番うまいんだから。」とか本気でそう思っていた。でも近くにサブウェイは見つからない。そういうわけで24日から26日まで、アジフライ定食とか、日替わり定食とか、そんなんを食べていた。そして最終日の帰りに新幹線に乗るとき「あ〜食べてないなぁ…しゃあない、食べるか…」という感じで、行き着いた店が、安定の香楽である。

ここはJR名古屋駅の地下っぽいレストラン通り「うまいもん通り」にあるお店である。過去に何度かお世話になっている。数年ぶりの名古屋だが、安定の美味しさなので、当然いまも健在である。

ベタではあるが、結局これが一番美味しい。うな丼。確かに、うなぎはビタミンも含んでいるって言うし、タンパク質も魚由来の油も取ることが出来き、なにより本気で美味しい。正直、タレのインパクトが50%程度占めていることは否定できないが、日本人としては一般的にうなぎは高級であり、はずれはない。この日も確かに美味しかった。

せっかくなので名古屋コーチンいぶし焼きも注文しといた。すぐに出てきたし、すごく美味しかった。これは他ではなかなか食べることが出来ないんじゃあないだろうか。
店に入った時間は確か15:00くらいで、混雑する時間を圧倒的に避けたのも良かった。頑張って探す必要もなく、ここは今後も利用するだろうと思う。昼はかなり混んでるけど。

一応、ななちゃん。正直、何を撮っとるんやと思って、逆に観光客のほうが珍しいというか、それで撮った写真。どうやらこの日、何十年振りにななちゃんが動いたらしい。知らんかったわ。