日付;2025/07/20(日)
三連休の中日ということで、中華街に麻辣麺を食べに行こうということになった。最近、行きつけの四川飯店の麻辣麺が日本人向けに傾いてきているように感じており、別の店もいってみようかなって感じになったわけである。この日は天気も良く、というか、良すぎて熱中症になっている人を2人ほど見かけたくらいの気温の高さと日差しの強さであり、相当な散歩日和だった。
日光との付き合い方は覚えた方が良いと思う。要は汗を出す能力と、それに見合った水分補給をしながら歩くという能力が必要何じゃあないかと思う。暑い日は、速乾性のシャツを着て、汗をたくさん出して熱を発散させ、同時に麦茶を沢山飲む、というのが個人的におすすめである。ちなみに、スポーツドリングは駄目である。水分吸収は良いかもしれないが、逆にいくらでも飲めてしまうので、糖分が問題になる気がする。また、なんとなく排出も早いような気がするし、糖分が多い分、余計に喉も渇く気がする。スポーツドリングは短期間の激しい運動時にしか有効では無い気がする。一方麦茶は、ただの水より吸収も良いし、接種によって更に喉が乾くようなことは無く、圧倒的に負担がないように思う。あと、低血糖とか本当にシンドいので、食事は取ったほうが良いと思う。
そういうわけで、危険なほどの炎天下で寄ったお店である。


ここはどうやら刀削麺が有名らしい。麻辣麺も刀削麺で作られていた。麻辣湯も美味しそうだったけど、大きなエビが入っていたので、自分にはちょっと無理かな。ということで麻辣麺を注文した。


出てきた最初はスープは赤くないけど、混ぜると真っ赤になる感じだった。しかし、色のわりには辛さはそうでもなく、むしろ山椒に由来するあの痺れる感じが強かったと思う。さすがに手打ちと言うだけあって、麺もモチモチで美味しかったし。ただし、プラスチックの箸は麺をつかみにくかったから、木の箸の方が良いように思った。

良いお店だった。おそらく麺が一番美味しいお店だろうと思う。それに、辛さではなく、山椒を味わうことが出来る。この通り、スープも飲めたし。でも、本物の麻辣麺が食べたい。それこそ、日本人向けに調整されていないヤツも出してほしいと切に願ってます。