Lacing It With Nuggets, Hazy Double IPA, Revision Brewing Company

日付;2025/08/11(月)

風味

感覚個人的には公式では特徴
苦みIBU40
ホップ中。シムコー味。Citra, Mosic, Galaxy
弱い
小麦もうラベルに小麦、オーツって書いてあった….小麦、オーツ
酸味
中から強い。
柑橘弱いがグレープフルーツの皮味。
ダンクちょっとある。ホップが強いので、それに依る感じ。
香りシムコー・モザイクのそれ。何とは言えないが、トロピカルフルーツのそれ。
黄色
後味シムコーのそれ。何のフルーツか同定するほどの味覚は無いが、トピカルフルーツの感じは強い。
アルコール温度が上がるとアルコール味がする。8.0%
ペアリング(自分的に)タコス・ピザ
リピートは?なし。
URLhttps://revisionbrewing.com/sparks-revision-brewing-company-beer-library

感想

このRevision Brewing Companyはいろいろな風味のビールを沢山だしている。特に、個人的なイメージとしては、こういった小麦やオーツを使ったトロピカルフルーツ風味の物がかなり多いように思う。また、多分製品のターンオーバーもだいぶ早いのでは無いだろうか。このLacing it with nuggetsも公式のページには既に情報がなかった。

このLacing it with nuggetsもそういった小麦・オーツ・トロピカルフルーツ風味のそれ。自分は「シムコー」とか言っているが、実際にはSimcoeは入っておらず、Citra、Mosic、Galaxyで出来ているようだ。これらのホップの風味をしっかりと味わうことが出来る良いビールだと思う。このビールの特徴は、香りや後味にこのトロピカルフルーツの感じが強く現れていること思う。これらの風味に由来すると思われるダンクな感じもある。ただし、ちょっと残念なのが、後味にアルコールの風味が出てくることと思う。本当に美味しいビール(自分が好きなビール)はアルコール感は最後まで感じないから。

ペアリングは、あまり味の強くないタコスやピザだろうと思う。ビールの味がトロピカルフルーツなので、ブルーチーズも合うのではないだろうか。