金澤おばんざいRika飯, 金沢中央味食街, 金沢新天地

日付;2025/09/26(金)

実費の学会なんで、なんかもう学会とかどうでもいい。そして日本がん学会2日目の夜は、別に食いたくはないけど金沢らしいもの食わないとなぁとか思って、新鮮かそうでないかは問わず、特に魚系の料理を探して片町と新世界を徘徊していた。

さすが金沢。多分、日本一お洒落なスナック街ではないだろうか。
こういう波長の光に近寄ってくる虫の気持ちがわかる。多分彼らも抗えないんだろう。
ほんで、ここの中央味食街に来た。
で最終的に、この中央味食街にたどり着いた。なんというか、この通りが凄く魅力的に見えたわけだ。

ほんで入った店はここ。基本的におばんざいと謳っている店って、全部美味しい。しかも、この中央味食街でこのRika飯が一番おしゃれな看板に見えたし。あれやったら、店のマスター、というかママと、目合ったし。ということで、この店に入ることにした。

でまさかの店の狭さだったけど、そのおかげてめちゃくちゃ楽しい時間が過ごせた。如何せん、先に来ていた客2人と、自分の出身地が一緒。その時点でもうなんか奇跡的な気がする。そのせいもあり、かなり盛り上がった。途中でオーストラリアから来たというお兄さんもきて、最終的にこのメンバーでキャバクラに旅立っていった。いや〜、すげー賑やかな時間だった。こういったコミュニケーションお化けたちは本当に羨ましい。どうやったらああなれるん。体育会系であればそうなれるんか。いやだとしても自信ないわ。尊敬するわ。確か夜6時半くらいに店に入って、そこから5時間くらいこの店で騒いでたわ。で、最終的に残ったみんなで写真撮らしてもらいました。で思ったんだけど、この店はとても懐が広く、そしてフレンドリーなので、海外のお客さんには絶対に受けが良いと思う。また行きたすぎる。結局、仕事出来るとか、賢いとか、金持ってるとか、違うから。人間のいいところってのはこういうところだから。

営業日はまちまちらしいので、自分はこの日、凄くラッキーだったんだと思う。ラインはなんかあれなんで、インスタのリンク貼っとくわ。ここから予約とか取れるみたいやで。行く場合は、予約とかとってねって言ってたから、電話なりラインなりインスタなりで確認したほうが良いと思う。本当はみんなで撮った写真を載せたいんだけど、もうガッツリ顔入ってるし、一応ネットリテラシシー的に写真は載せんのやめて、自分の宝物にしておくわ。

でも、フレンドリーだからといって、酔った勢いでしょうもないような対応はしないように。礼儀は大事ですんでね。言うても礼儀正しく、楽しく話しましょう。