- 2025年8月11日
- 2025年8月11日
もつ鍋専門店ここや, 名古屋市中区
日付;2025/07/24(木) 第29回日本がん免疫学会1日目の夜、IRISH Pub Peter ColeとBINGEに行った帰りに、「そういえば、今日の夜はフィッシュ&チップスしか食ってない」ということに気が付き、急遽食事出来るところを […]
日付;2025/07/24(木) 第29回日本がん免疫学会1日目の夜、IRISH Pub Peter ColeとBINGEに行った帰りに、「そういえば、今日の夜はフィッシュ&チップスしか食ってない」ということに気が付き、急遽食事出来るところを […]
日付;2025/07/21(月) 三連休の最終日、自分のリクエストで後輩を連れて、とにかく辛い中華料理を食べに行く、ということで、成簽尚萬(せいせんしょうまい)というお店。日本では火鍋というヤツで知られていると思う。どうやら、これは串鍋っていうらしい […]
日付;2025/07/20(日) 三連休の中日ということで、中華街に麻辣麺を食べに行こうということになった。最近、行きつけの四川飯店の麻辣麺が日本人向けに傾いてきているように感じており、別の店もいってみようかなって感じになったわけである。この日は天気 […]
日付;2025/07/25(金) この日は第29回がん免疫学会の2日目で、すでに報告書を真面目に書くのを諦めた後だったと思う。その理由は、書くことが多すぎて、あれをまとめてたら本当に日付が変わってしまうこと、かなり本気で聞いてたから、脳的にも精神的に […]
日付;2025/07/24(木)、2025/07/25(金) IRISH pub Peter Coleでフィッシュアンドチップスをブルックリンラガーでシバいた後に、調子に乗って来たのがこのクラフトビール専門店BINGEという店。ここもグーグルマップに […]
日付;2025/07/24(木) 第29会日本がん免疫学会の1日目である。今回の学会は企業所属者としての参加であり、自分の科研費などでの参加ではない。依って、ちゃんと報告書を書く必要があり、この日も学会終了後、講聴で取ったメモを報告書に近いフォーマッ […]
日付;2025/07/26(土) 2025年7月24日(木)から26日(土)まで、第29会日本がん免疫学会総会という学会が開催されていたわけだが、どういうわけか、それに参加してきた。いうて、ある意味専門というか、正直、博士課程をがん免疫とったりしてい […]
日付;2025/02/01(土) ここはちょっと前に夜中に藤沢をウロウロしているときに見つけた店である。しかし、そのときはすでに満腹でけっこう酔ってたので立ち寄るのはやめておいたって感じである。ここ、本当に美味しかった。上の階に行くほどいい店になって […]
日付;2025/02/01(土) アラジン 二週間前にライオンキングを見に行ったばかりであったが、またほぼ付添でアラジンを見に行ってきた。美女と野獣、ライオンキング、アラジンの中で、このアラジンが一番チケットを採るのが難しかったらしい。 素人目線であ […]
日付;2025年1月18日(土) ライオンキング 前回同様、劇団四季のライオンキングを嫁に連れられて見てきた。場所は有明。もう8年振りに国際展示場駅に降りたわけだが、昔より随分と整備された感じがした。もう8年も経つんやなって感じである。これまで、Ca […]
日付;2024日11月3日(日) 美女と野獣 嫁さんに連れられて劇団四季の美女と野獣を見てきたんだが、そこは自分のキャラクターとは大きく異なる異次元の場所である。さらに気合の入ったことに、S席である。周りももう本気である。この人たち、絶対何周か回って […]
日付;2024/10/20(日) 藤沢駅の広場でやっていたFujisawa Bread Marketで飲んだビール。インターネットによると、茅ヶ崎にあるローカルブリューワリーで作られたIPAらしい。 正直、日本の風土、水、ホップ、麦、どれをとってもビ […]
日付;2024/07/17(水), 18(木), 19(金), 20(土), 21(日) 成田エクスプレス・成田東武ホテルエアポート・ピーチ・アビエーション まず、奄美大島に飛行機で行こうとすると、成田空港を7時くらいに立つ便したない。ということで、 […]
日付;2024/07/20(土) 7,8年前ならば、ただ適当に色々な酒を飲んでいれば楽しい、みたいなところがあった。でも最近では、その土地に行ったのならばその土地のものを体験して、しっかりと理解したい、「奄美大島に来たんだから、その土地のものを食べな […]
日付;2024/07/21(日) 2016年に立ち寄って、なかなかインパクトがあった店だったのを覚えている。せっかくなので、うちの嫁さんのお母さんと一緒に行こうということでここを予約した。2017年には特に予約なんかしなくても(もしかして運が良かった […]
日付;2024/07/20(土) 昼は国直海岸に行って、腹減りすぎてぐったりし、その昼にみしょれ市場で食事をしたあと、ホテルに戻って確か夜6時くらいまで爆睡してた。如何せん、旅の3日目(飛行機が朝市だったので成田に前泊している。)で、そのうち2日間を […]
日付;2024/07/20(土) 記録によると、どうやら国直海岸にいった帰りに昼食に寄ったところらしい。当時記憶しているのは、確か午後2時くらいで、空腹過ぎて体調が悪くなってきたところだったと思う。なんか疲れすぎて写真とか撮る気力なかったので、店の外 […]
日付;2024/07/19(金) 正直、Amami Breweryの次に行った店ということは覚えているのだが、けっこう酔っていたし、お腹もいっぱいだったし、なんか、あんまり覚えていない。でも、いい感じのお姉さんだったことは覚えている。他に客も居なかっ […]
日付;2024/07/19日(金) やっぱりビールが飲みたいということで、前日の飲み屋探しのときにチェックしていたお店に来た。金曜日の夜なのにほとんど混んでおらずちょっとさみしかったけど、静かにゆっくりとビールを飲むことができた。前日に居酒屋かめでA […]
日付;2024/07/18(木) 2024年の奄美大島の旅行で、嫁母と別れてから一人で二軒目に行った店。やっぱり、ビールが飲みたいということで屋仁川通りをずーっと彷徨ってようやく入った店でもある。われながら、ここは大正解だったと思う。しかし、客がほと […]
日付;2024/07/18(木) 奄美大島への旅行では、何度か寄っている店である。古仁屋にある居酒屋で、安心できる美味しさの店じゃあないかと思う。この店は屋仁川通りからでも見つけやすいので、どの店にいくか迷った末にたどり着くこともあるだろうし、逆に、 […]
日付;2024/04/19(金) 職場の上司たちと食事と飲み会をして、その後の3次会で一人で行った場所。色々と言うても、みんなで酒を飲むのは楽しい。でも、正直に言えば、一人で酒飲んでるほうが圧倒的に好きである。だって、頑張って話す必要もないし、好きな […]
日付;2024/02/24(土) 浅草のかっぱ橋道具街にある貴和美という包丁の店に、包丁の柄の付け替えに行った帰りに寄った店。以前、ここに入ろうとしたらグラスが無いとかで入店を拒否られたことがあった。それもあって、その日は時間もあるし、改めて入ってみ […]
日付;2024/02/25(日) これは定期的に食べたくなる料理である。この店に初めて入って、この麻辣麺を頼んだとき、店の人に注意されたことをよく覚えている。 店のおばちゃんによると、以前、心が狭く融通の効かない日本人の客に「ピリ辛って書いてあるから […]
日付;2023/07/22(土) 一日目 第27回の日本がん免疫学会の一日目が終わり、一泊五千円のビジネスホテルへのチェックインを済ませ、いよいよ食事に行こうと持って津駅周辺を徘徊するも、この辺りはけっこう店が少なくて探すのが逆に大変っていう感じにな […]
日付; 2022/04/12日 この日は5月からの新職場への着任に向けて、新居を探しに神奈川県に来ていた。そして、ついでに新職場も見たかったので、その近くにあるTOKYU REI HOTELに宿をとっていた。そこでの夕食に行ったレストランがこのレスト […]
日付;2022/02/13(日) 先週ブリスキットを焼いたが、今回はすこし条件を変えて焼いてみる。もう少し表面がクリスピーかつ中がジューシーアンドゴールデンな感じがほしい。あと、どうやらうちの嫁にはレッドペッパーが多すぎたらしい。そのあたりを改善する […]
日付;2022/02/05(日) 日本に帰ったらこんなにデカいガスオーブンは使えないだろうから、それをフル活用できるアメリカ料理を作っておきたい。このブリスケットは個人的にはターキーに次いでアメリカならではの食べ物と思っており、かつガスオーブンが活躍 […]
日付;2021/12/24(金) クリスマスなので、サンクスギビングと同じようにターキーを焼こうと思う。日本とアメリカの大きな違いの1つがキッチンにガスオーブンが普通に付いており、その火力がケタ違いに大きいことだと思う。なので、アメリカにいるときには […]