3rdkts
AUTHOR

3rdkts

アメリカ留学中にさんざん飲んできたビールについて記録に残そうと思います。美味しいかどうかしかわかりませんが。他は日記です。

  • 2025年4月1日
  • 2025年4月1日

Defender IPA, Broolyn Brewery

日付;2025/03/30(日) 海外のビール;73 風味 感覚 個人的には 公式では 苦み IBU 50 – 60 ホップ 安定の大手の柑橘系のあれ。 麦 けっこう濃い。タフィー。 小麦 なし。 酸味 なし 松 中程度。松オイル感はある […]

  • 2025年4月1日
  • 2025年4月1日

Rinse and Repeat, Los Angeles Ale Works.

日付;2025/3/30(日) 海外のビール;72 風味 感覚 個人的には 公式では 苦み IBU 30 – 40。 ホップ 弱い。でも、変なフルーツ味がないのでリフレッシュになる。 CITRA、IDAHO7、KRUSH 麦 中。だいぶス […]

  • 2025年4月1日
  • 2025年4月1日

West Coast IPA, Long Beach Beer Lab

日付;2025/03/30(日) 海外のビール;71 風味 感覚 個人的には 公式では 苦み IIBU 30 – 40。ビールの温度が上がってくると、いい感じに苦味が増す。 ホップ ホップのフレッシュな苦味はほとんどなし。口に入れた時、フ […]

  • 2025年3月29日
  • 2025年3月29日

West Coast IPA, Harland Brewing

日付;2025/03/29(土) 海外のビール;70 風味 感覚 個人的には 公式では 苦み IBU 30以下 ホップ なんか特殊なヤツ。フレッシュではある。 SIMCOE, CHINOOK, KRUSH 麦 甘さとか、そういうのはない。 小麦 小麦 […]

  • 2025年3月29日
  • 2025年3月29日

Insane Rush, Bootstrap Brewing Co.

日付;2025/03/29(土) 海外のビール;69 風味 感覚 個人的には 公式では 苦み IBU 65 – 75。公式は46だって。本当ですか?でも確かに言われてみれば。口のなかでよく味わっていると、確かにそんなに強い苦みはないかもし […]

  • 2025年3月14日
  • 2025年3月14日

All Day Haze, Founders Brewing Co.

日付;2025/03/14(金) 海外のビール;68 風味 感覚 個人的には 公式では 種類 Hazy IPA Session Hazy IPA 苦み まさかの弱から中。IBU 50 – 55。 IBU 50 ホップ シトラスとオレンジ系 […]

  • 2025年3月14日
  • 2025年3月14日

Big Swell, Maui Brewing Co.

日付;2025/03/13(木) 海外のビール;66 風味 感覚 個人的には 公式では 苦み 中。IBU50から60くらい。 IBU 50 ホップ 中。フレッシュ。Lagunitas IPAのような柑橘系。言うても、Lagunitas IPAより尖っ […]

  • 2025年3月9日
  • 2025年3月14日

Bigfoot, Sierra Nevada

日付;2025/03/8(土) 海外のビール;67 風味 感覚 個人的には 公式では 苦み 中から強め、IBU60 – 70くらい。飲んだときに75はあるかなぁと思ったけど、実際は90らしい。そんなにあるか?? IBU 90 ホップ 中程 […]

  • 2025年2月15日
  • 2025年2月15日

酒とめし たくを

日付;2025/02/01(土) ここはちょっと前に夜中に藤沢をウロウロしているときに見つけた店である。しかし、そのときはすでに満腹でけっこう酔ってたので立ち寄るのはやめておいたって感じである。ここ、本当に美味しかった。上の階に行くほどいい店になって […]

  • 2025年1月19日
  • 2025年2月15日

ライオンキング・Mokichi Craft Beer・まる蔵・串カツ田中

日付;2025年1月18日(土) ライオンキング 前回同様、劇団四季のライオンキングを嫁に連れられて見てきた。場所は有明。もう8年振りに国際展示場駅に降りたわけだが、昔より随分と整備された感じがした。もう8年も経つんやなって感じである。これまで、Ca […]

  • 2024年12月21日
  • 2024年12月21日

West Coast Style IPA, Upslope Brewing Company

日付;2024/12/21(土) このビールは、フレッシュな感じを増やしたStone IPAとか、Sculpinなんかに近いのではないかと思う。特徴はホップよりのグレープフルーツ感と思う。これは、小麦やオーツの入ったあれとは異なり、ホップの苦みを全面 […]

  • 2024年12月21日
  • 2024年12月21日

SMOKE MIRROR, Revion Brewing Company

日付;2024/12/21(土) 自分は好きでビールを色々と飲んできたが、これはその中でも一際目立つ味したビールと思う。ある意味、すごいバランスで成り立っているように感じる。まず、飲んで一番最初に感じるのは、ホップの風味である。そのために苦味もそこそ […]

  • 2024年12月21日
  • 2024年12月21日

Orderville Hazy IPA, Modern Times Beer

日付;2024/12/21 (土) 口に入れた時のフルーツ感のインパクトは非常に強い。ビールの色も黄色いので、飲む前からちょっとだけ嫌な予感がする。飲んでみると、かなりのフルーツ感がる。後味もフルーツ感が強い。やっぱりオーツか小麦が混ぜてある気がする […]

  • 2024年12月21日
  • 2024年12月21日

All Day IPA, Founder Brewing Co.

Founderといえば、KBSのイメージが非常に強い。しかし、これもアメリカのスーパーに行けばよく売られているビールで、言うてみれば大手に属すると思う。実際、自分もアメリカにいるときは「よく見た」ビールである。「よく見た」と言う表現を使ったのには理由 […]

  • 2024年12月12日
  • 2024年12月12日

キャノンG6030の購入

日付;2024/12/04(水) キャノンG6030 言うて、プリンタインクのコスパが悪すぎる。せいぜい、1万数千円(実際2万3千円くらいした気がする)で購入しているのに、インクは純正で4色揃えたらそれで5000円くらいする。もう4回くらいインクを補 […]

  • 2024年11月3日
  • 2025年1月19日

美女と野獣・Guzman y Gomez・Susan’s MEAT BALL

日付;2024日11月3日(日) 美女と野獣 嫁さんに連れられて劇団四季の美女と野獣を見てきたんだが、そこは自分のキャラクターとは大きく異なる異次元の場所である。さらに気合の入ったことに、S席である。周りももう本気である。この人たち、絶対何周か回って […]

  • 2024年10月20日
  • 2024年10月20日

IPA, マッケンディー, Fujisawa Bread Markert

日付;2024/10/20(日) 藤沢駅の広場でやっていたFujisawa Bread Marketで飲んだビール。インターネットによると、茅ヶ崎にあるローカルブリューワリーで作られたIPAらしい。 正直、日本の風土、水、ホップ、麦、どれをとってもビ […]

  • 2024年9月29日
  • 2024年10月4日

夕食

2024/09/28(土) キムチ、豆腐、塩もみキャベツ、納豆 2024/09/28(日) コンソメスープ(玉ねぎ・キャベツ)、豚キャベツ、キャベツ塩もみ、かぼちゃ煮物、豆腐、キムチ、なし煮浸し、納豆 2024/10/2(火) こんにゃく、いんげん、 […]

  • 2024年9月28日
  • 2024年9月28日

奄美大島、名瀬市、その他のお店

日付;2024/07/17(水), 18(木), 19(金), 20(土), 21(日) 成田エクスプレス・成田東武ホテルエアポート・ピーチ・アビエーション まず、奄美大島に飛行機で行こうとすると、成田空港を7時くらいに立つ便したない。ということで、 […]

  • 2024年9月28日
  • 2024年9月28日

海峡、奄美大島、名瀬市、屋仁川通り

日付;2024/07/20(土) 7,8年前ならば、ただ適当に色々な酒を飲んでいれば楽しい、みたいなところがあった。でも最近では、その土地に行ったのならばその土地のものを体験して、しっかりと理解したい、「奄美大島に来たんだから、その土地のものを食べな […]

  • 2024年9月28日

吟亭、奄美大島、名瀬市、屋仁川通り

日付;2024/07/21(日) 2016年に立ち寄って、なかなかインパクトがあった店だったのを覚えている。せっかくなので、うちの嫁さんのお母さんと一緒に行こうということでここを予約した。2017年には特に予約なんかしなくても(もしかして運が良かった […]

  • 2024年9月28日
  • 2024年9月28日

いっさごれ、奄美大島、名瀬市

日付;2024/07/20(土) 昼は国直海岸に行って、腹減りすぎてぐったりし、その昼にみしょれ市場で食事をしたあと、ホテルに戻って確か夜6時くらいまで爆睡してた。如何せん、旅の3日目(飛行機が朝市だったので成田に前泊している。)で、そのうち2日間を […]

  • 2024年9月28日
  • 2024年9月28日

みしょれ市場、奄美大島、名瀬市

日付;2024/07/20(土) 記録によると、どうやら国直海岸にいった帰りに昼食に寄ったところらしい。当時記憶しているのは、確か午後2時くらいで、空腹過ぎて体調が悪くなってきたところだったと思う。なんか疲れすぎて写真とか撮る気力なかったので、店の外 […]

  • 2024年9月28日
  • 2024年9月28日

Bar GABU、奄美大島、名瀬市、屋仁川通り

日付;2024/07/19(金) 正直、Amami Breweryの次に行った店ということは覚えているのだが、けっこう酔っていたし、お腹もいっぱいだったし、なんか、あんまり覚えていない。でも、いい感じのお姉さんだったことは覚えている。他に客も居なかっ […]

  • 2024年9月28日
  • 2024年9月28日

Amami Beer Hall、奄美大島、名瀬市

日付;2024/07/19日(金) やっぱりビールが飲みたいということで、前日の飲み屋探しのときにチェックしていたお店に来た。金曜日の夜なのにほとんど混んでおらずちょっとさみしかったけど、静かにゆっくりとビールを飲むことができた。前日に居酒屋かめでA […]

  • 2024年9月28日
  • 2024年9月28日

かめ、奄美大島、名瀬市、屋仁川通り

日付;2024/07/18(木) 2024年の奄美大島の旅行で、嫁母と別れてから一人で二軒目に行った店。やっぱり、ビールが飲みたいということで屋仁川通りをずーっと彷徨ってようやく入った店でもある。われながら、ここは大正解だったと思う。しかし、客がほと […]

  • 2024年9月28日
  • 2024年9月28日

ほこらしや、奄美大島、名瀬市、屋仁川通り

日付;2024/07/18(木) 奄美大島への旅行では、何度か寄っている店である。古仁屋にある居酒屋で、安心できる美味しさの店じゃあないかと思う。この店は屋仁川通りからでも見つけやすいので、どの店にいくか迷った末にたどり着くこともあるだろうし、逆に、 […]

  • 2024年4月20日
  • 2024年9月16日

麦酒宿ランドリー、藤沢市

日付;2024/04/19(金) 職場の上司たちと食事と飲み会をして、その後の3次会で一人で行った場所。色々と言うても、みんなで酒を飲むのは楽しい。でも、正直に言えば、一人で酒飲んでるほうが圧倒的に好きである。だって、頑張って話す必要もないし、好きな […]