3rdkts
AUTHOR

3rdkts

アメリカ留学中にさんざん飲んできたビールについて記録に残そうと思います。美味しいかどうかしかわかりませんが。他は日記です。

  • 2024年4月20日
  • 2024年4月20日

麦酒宿ランドリー

日付;2024/04/19(金) 職場の上司たちと食事と飲み会をして、その後の3次会で一人で行った場所。色々と言うても、みんなで酒を飲むのは楽しい。でも、正直に言えば、一人で酒飲んでるほうが圧倒的に好きである。だって、頑張って話す必要もないし、好きな […]

  • 2024年3月24日
  • 2024年3月24日

Galaxy tab S6 lite (2023)の個人的評価

日付;2024/03/24(日) Galaxy S6 Tab LiteがAmazon.comで合計213ドルくらい(約32000円くらいだったと思う。)だったので、2月の半ばに購入した。約一ヶ月経ったので、の使い勝手について個人的に評価しておきたいと […]

  • 2024年3月20日
  • 2024年3月20日

Aloha Blonde, Aloha Beer Co.

日付;2024/03/03(日) このビールについて 飲んだ感想 苦味はIBU40から45くらい。アルコールは4.8%だけど、すこしアルコール味を感じる。口に入れていると麦のハチミツ系の甘みがある。ホップと麦の甘みのバランスが良い。すっかりした感じは […]

  • 2024年3月20日
  • 2024年3月20日

Hiker’s Dream, Aloha Beer Co.

日付;2024/02/29(木) このビールについて 飲んだ感想 これもスタンダードなIPAである。最近は、どうやらCitraをこれでもかと効かせたパイン味のIPA、あの手のパイン味のIPAを味の面から考えてよくあるIPAに括ってよいのかどうかわから […]

  • 2024年3月20日
  • 2024年3月20日

HOP LEI IPA, Aloha Beer Co.

日付;2024/02/28(水) このビールについて 飲んだ感想 クラシックなIPAとして美味しい。 結局、口に含んだときのホップの味、松っぽい味、ホップの香り、軽い苦味が一番良い。アルコールは6.4%でちょっとだけ高いけど、そんなもんだろ。 後味に […]

  • 2024年3月20日
  • 2024年3月20日

903 Hop Alone, 903 Brewers

日付;2024/02/29(木) このビールについて 飲んだ感想 アンテナアメリカは良く行くが、ここ、なんか奇抜なクラフトビールだけでなく、スタンダードなビールも置いててくれないかなぁと良く思う。このビールは、それを本当に感じてしまったビールである。 […]

  • 2024年3月20日
  • 2024年3月20日

No Worries IPA, Belching Beaver Brewery

日付;2024/02/25(日) このビールについて 飲んだ感想 最近、こういうIPAは流行っているんだろうか。パインナップル風味で松強め。そして苦味がほとんどない。もう、シトラス派IPAとパイナップル派IPAって感じである。 言うてもカリフォルニア […]

  • 2024年3月20日
  • 2024年3月20日

Revision IPA, Revision Brewing Company

日付;2024/02/25(日) このビールについて 飲んだ感想 わりかしスッキリなIPA。IPAなのに苦味がかなり抑えられている。多分、IBU45くらい何じゃあないかと思う。後味に苦味少し上がってくる感じ。後味になんかすごく特殊なフルーティーさを感 […]

  • 2024年3月20日
  • 2024年3月20日

Gumberroo, Rogue Ales

日付;2024/02/12(月) このビールについて 飲んだ感想 口に入れたときのホップのフレッシュな感じといったら最高である。苦味はIBU66あるが、かなり丁度いい。苦味とか言ってるけど、むしろキツい苦味でなく、まさにリフレッシュしてくれるようなホ […]

  • 2024年3月20日
  • 2024年3月20日

Warsteiner

日付;2024/02/11(日) このビールについて 飲んだ感想 これもラーデベルガーと同じでネットコストでよく見たビール。特にこれが飲みたいわけではなかったが、思い出だけで購入。で以下が感想。