• 2023年11月23日

West coast IPA, Green Flash Brewing Co.

このビールについて 飲んだ感想 泡が茶色。ラグニタスIPAとPunk IPA中間のホップ味。麦のタフィーな感じもほとんどないが、スッキリしていて逆にいい。残念ながら香りは弱いように思う。とにかくホップのフレッシュな風味が非常にいい感じである。Ston […]

  • 2023年11月23日
  • 2023年11月23日

Duvel

このビールについて 飲んだ感想 グレープフルーツの皮と白いとこを噛んだときの味と香りと後味。泡が硬い。これは明らかにアメリカのクラフトビールのそれではない。なんか丸いビールグラスが必要なんじゃあないか。香りも味と同じ。 何やったらバーボンなんじゃあね […]

  • 2023年11月23日
  • 2023年11月23日

Harpoon IPA, Harpoon Brewery

このビールについて 飲んだ感想 アメリカ(2019年ころ)に行って初めて飲んだビールがHarpoonのオレンジ風味入のUFO whiteだった。けっこう衝撃的だった気がする。そのHarpoonのIPAである。横浜のAnntenaAmericaに行った […]

  • 2023年8月27日

Pale Ale, Yokohama Beer

このビールについて 飲んだ感想 以前、山下公園に行ったときに、端っこのキオスクでビール売ってたんで飲んで(というか、ビールかアイスクリームの二択だった気がする。)みたんだが、そのときに美味しかったような記憶があったので、買ってみたビール。 清々しいホ […]

  • 2023年8月27日
  • 2023年8月27日

Indian Pale Ale, 伊勢角屋麦酒

このビールについて 飲んだ感想 グラスに注いだときに最初に思ったのが、でも残念ながらこれは最初だけだったんだが、ホップの香りがすごく強いことだった。人間、香りはすぐに慣れるんでね。次に飲んでみると、酸味が強いことがわかる。次にホップの味がフレッシュに […]

  • 2023年8月27日
  • 2023年8月27日

Hazy IPA, 伊勢角屋麦酒

このビールについて 飲んだ感想 個人的には、これはLagnitas IPAとか昔のPunk IPAを飲んだときくらいの衝撃だったように思う。初めて、自然にオレンジ感のあるIPAを飲んだ気がする。飲んだときは、何かオレンジでも加えてるのかと思ったくらい […]

  • 2023年8月27日
  • 2023年8月27日

Pale Ale, 伊勢角屋麦酒

このビールについて 飲んだ感想 以前、三重で開催される学会に参加したときに、とあるレストランで飲んですごく美味しかったビールである。ふとそれを思い出しインターネットで調べてみたら、なんかすごい金賞とかを獲っていたビールだった。確かに、日本のビールの中 […]

  • 2023年8月27日
  • 2023年8月27日

Lost planet first lager, Brewdog

このビールについて 日本のラガーとは一味違う ラガーは、日本の大手企業のビール全般、コロナ、バドワイザー、ハイネケンなんかがそうである。下面発酵で作られるビールらしい。余談だが、上面発酵がペールエールとかIPAとからしい。知らん。個人的にラガーは好き […]

  • 2023年8月27日
  • 2023年8月27日

Puppet Master, Brewdog

このビールについて 飲んだ感想 すごく新鮮っぽいホップの味を感じることができる。口に入れたときに鼻から抜ける、とか、そういう感じではなく、確実にホップの味がする。苦味は、ちゃんとホップの苦さがするのだが、一般的なIPAに比べたら若干弱い(Lagnit […]

  • 2023年8月27日
  • 2023年8月27日

Mr. president, Brewdog

このビールについて 飲んだ感想 藤沢駅のビッグカメラにElvis Juiceが売っているのを見て、久しぶりすぎてテンションががってしまい、それのついでに買ったビールである。Double IPAって見た瞬間、「これはキツいヤツかなぁ」って思ったけど、せ […]

  • 2023年8月27日
  • 2023年8月27日

Dead Pony Club, Brewdog

このビールについて 飲んだ感想 昔のPunk IPA(個人的には、今のPunk IPAは劣化してしまったと思っている。)のアルコール度数を低めたヤツだと思う。麦が弱めに感じるけど、その分軽く、すごくすっきりしている。酸味がほとんどないように思う。余計 […]

  • 2023年8月13日
  • 2023年8月13日

Sand man, Brewdog

このビールについて 飲んだ感想 これは藤沢駅のビッグカメラで買ったビールである。久しぶりにPunk IPAとHazy Jane以外のBrewdogのビールが売られているのを見たので、非常にエキサイティングしてしまい、何も考えずに買ったビールである。個 […]

  • 2023年8月13日
  • 2023年8月14日

Mucho aloha, Mucho Aloha Beer Co.

このビールについて 飲んだ感想 カルディーで見かけたので、テキトウに、特に選ばずにこのビールを買ってみた。ピルスナーって書いてあるのでけっこう軽めなんだろうと思っていたが、飲んでみると意外と麦芽の味がしっかりしていた。また、随分とタフィーな感じもする […]

  • 2023年8月12日
  • 2023年8月12日

Hazy Jane, Brewdog

このビールについて 飲んだ感想 日本のクラフトビールも、IPAに特徴的なシトラスのような柑橘系の風味に便乗、インスパイアされて、わざわざミカンを入れてみたりするヤツがある。そういうものははっきり言って何の食事にも合わず、かといって単体で飲んでもどうし […]

  • 2023年7月22日
  • 2023年7月22日

Elvis Juice, Brewdog

このビールについて 飲んだ感想 これも2018年にニューヨーク留学中に初めて飲んだビール。オレンジとかを加えたビールって、どれもやり過ぎ感があるんだけど、これはそんなことはないと思う。個人的にはHazy Janeの劣化(したように感じる)により今では […]

  • 2023年7月17日
  • 2023年8月6日

Punk IPA, Brewdog

このビールについて 飲んだ感想 アメリカでこれを初めて飲んだとき、本当に美味しいと思った。というても、これはスコットランドの会社で作られたビールなので、アメリカではけっこうマイナーである。売っているところは限られている。コロナウイルスのパンデミック以 […]

  • 2023年6月25日
  • 2023年7月1日

Kindleは紙の本より読みやすく読書がはかどる

日付;2023/06/17(土) 修士のとき非常に劣悪な教授の研究室に所属していたが、そのくらいから色々と本を読むようになった。最近では、原著をよく読む。日本語は冗長性があることから日本語訳された本だと非常に無駄が多く、原著のほうがストレートに意味が […]

  • 2023年6月17日
  • 2023年6月17日

TOEICを受けた

日付;2023/06/11(日) 最近、英会話というものに触れる機会が全くない。もうアメリカから帰国してから1年以上が過ぎており、英会話を忘れかけている。ということで、自分の英語能力はどんなものなのだろうかと思い、TOEICを受けてみることにした。そ […]

  • 2023年6月3日
  • 2023年6月9日

コーヒーを2週間やめてみよう

日付;2023/05/28(日) 最近、コーヒーの量が半端ではない。特に、先月くらいにまた腰痛を発症したとき、どうしても痛み止めを飲みたくなかったので、代わりにカフェインによる交感神経の刺激による痛みの軽減をやってしまったのだが、このときは本当に朝か […]

  • 2023年5月14日
  • 2023年5月14日

Motolora g52j 5Gは買って良かった優秀な携帯である

日付;2023/05/14 2017年の10月にアメリカに行く前に、アメリカの携帯のことなど何も知らなかったことからソフトバンクのアメリカ放題というサービスを使い、最初の給料が支払われるまでは日本の携帯を使っていたと思う。その前は確か2014年くらい […]

  • 2022年5月6日
  • 2022年7月3日

Goose island IPA, Goose Island Beer Co.

このビールについて イリノイ州シカゴ IPA Abv. 6%(5.9%) IBU 55 https://www.gooseisland.com/goose-ipa 海外のビール(その33) 飲んだ感想 アメリカではすごくメジャーなIPAであり、比較的 […]

  • 2022年4月19日
  • 2022年7月3日

Zombie Dust, 3 Floyds Brewing Co.

このビールについて https://www.3floyds.com/beer/zombie-dust/ Pale Ale Abv 6.5% IBU 62 海外のビール(その32) 飲んだ感想 パッケージや商品名はZombie Dustなのに、味はLi […]

  • 2022年4月19日
  • 2023年6月25日

Dead Guy Ale, Rogue Ales

このビールについて 飲んだ感想 すごく美味しい。IBU 40なのに、けっこう苦みを感じる。しかし、キツい苦味ではない。缶の裏に、ToffeeでBitterでMaltと書いてあるが、それはその通りである。たしかに、Toffeeで、麦芽をしっかり感じるこ […]

  • 2022年4月19日
  • 2022年7月3日

Bud Light, Anheuser-Busch

このビールについて https://www.budlight.com/our-beers/bud-light/ ラガー Abv 4.2% IBU – どうもライスが入ってるっぽい。 海外のビール(その30) 飲んだ感想 これは休日用ではな […]

  • 2022年4月19日
  • 2022年7月3日

Miller Lite, Miller Brewing Co.

このビールについて https://www.millerlite.com/our-beer ラガー ABV – IBU – 海外のビール(その29) 飲んだ感想 ホームページにちゃんとラガー(ピルスナー)であることが書いてあっ […]

  • 2022年4月19日
  • 2022年7月3日

Lagunitas IPA, Lagunitas Brewing Company

このビールについて https://lagunitas.com/beer/ipa IPA Abv 6.2% (この数字は2022年4月の時点のホームページ上での表記である。でも、これって7.5%だった気がする。少しアルコール度数下げたんだろうか […]

  • 2022年4月19日
  • 2022年7月3日

Modelo Negra, Grupo Modelo

このビールについて https://www.modelousa.com/en-US/product/negra Abv 5.4% IBU – (結局ラガーなんで大体20くらいだと思う。) 海外のビール(その26) 飲んだ感想 たまに無性に […]

  • 2022年4月19日
  • 2022年7月3日

Longboard Island Lager, Kona Brewing Co.

このビールについて 海外のビール(その25) https://konabrewingco.com/our-beers ラガー Abv 4.6% IBU 20 飲んだ感想 2021年4月9日(金)の仕事帰りにホールフーズで買ってきた。売っているビールが […]